美顔器の効果!ほうれい線も消えるってホントなの?
「テレビに出ている女優さんやタレントさんって、本当に肌がきれいだよなぁ。シミどころか、あんなに表情豊かなのにほうれい線すらないし」と思っていました。
ですがある日、バラエティー番組で女優さんが「地デジだの、高画質だの止めて欲しいわ。今までごまかしていたほうれい線なんかが、くっきりと映ってしまう」と言っていたのを聞いて安心しました。
そうよね、いくら女優さんだといっても同じ人間なのだからほうれい線くらいありますよね。
私は女優ではなくて、その辺のオバサンなので当然ほうれい線はあります。そんな私でもほうれい線は消したいと思っています。
そんな時に耳にした『美顔器』という言葉。試してみたい!
美顔器の効果は大きそうなので、ほうれい線も消えるのではないかと期待にワクワク(笑)
中でも私が気になっているのが、今人気のリフトアップから毛穴ケアまで出来るという美顔器。女優の杉本彩さんがプロデュースしたという点も注目を集めているものです^^
ララルーチュ レジーナという名前で、プロのエステシャンも進めているのが気になるとこ。
ホントのところは、どうなのでしょう?
チェックしてみましたよ^^
美顔器といっても、いろんな種類があるものなんです!
選び方のコツを知っておかないと、自分の欲しい、ケアしたい部分に適した美顔器に出会えませんので注意しましょう〜。
美顔器の効果でほうれい線も消えるのか?
ほとんどの美顔器は『ほうれい線がキレイに消える』というように謳っていますよね。とても小さな字で『*個人差があります』などと書いてありますが・・。
今は広告の表示に関する法律も厳しいので、ある程度のデータや結果がないと『ほうれい線が消える』と表示ができません。
そう、ほうれい線を消す目的とした美顔器であれば、仕組み的には消えるはずなのです。
その仕組みとは・・
ほうれい線は言わずと知れた口元にできた深いシワのことです。
これは表情筋が衰えることによって、皮膚がたるんでできたシワ・・ということは再び表情筋を鍛えて、頬と口角を持ち上げなければいけないのです。
ほうれい線を消すために鍛えるべき表情筋は4つです。
口角を引き上げる筋肉
?小頬骨筋(しょうきょうこつきん)
唇の端を引き上げる筋肉
?頬筋(きょうきん)
口角を外に引っ張る・すぼめるという横運動をする筋肉
?口輪筋
上下の唇を合わせて、口を閉じる筋肉
以上の4つの筋肉を同時に鍛えるとなると、自分の手でするマッサージでは限界があります。
ましてや化粧水やクリームのリフトアップ効果だけでは、本当に長い目で時間をかける覚悟が必要でしょう。やはり、ここで考えられるのは美顔器でしょう。
しかも皮膚の奥の方まで働きかけてくれるのですよ♪
仕事も忙しい私にしてみれば、エステに通ってフェイスマッサージを受けるのも現実的ではないし、自分で顔の筋肉を鍛えるエクサさサイズを続けるってのも、なかなか・・汗
美顔器の種類について
美顔器といってもたくさんの種類があります。
どのような種類があるのでしょう。
超音波
音の振動を利用した美顔器です。
1秒に約100万回の音の振動で細胞に働きかけ、血流やリンパの循環をよくします。
マッサージ効果も高く、リフトアップも期待できます。
振動数が少ない美顔器 → 皮膚の奥深くまで働かきかけ、皮膚細胞を活発にします。
振動数が多い美顔器 → 毛穴の細かい汚れが落ちます。
40歳を過ぎた頃から、顔色が悪くなって気がしていたのですが、実はコレ、顔色じゃなくって、代謝が悪くなって顔の古い角質が残ったままで顔にくすみが出てたんです!
友人に指摘されてかなりショックでした。。
ピーリングなどをして、毛穴の汚れや古い角質を定期的に落とすというのはとても大切なことなのかも知れませんね。。。
イオン導入
電気の力を利用した美顔器です。
化粧水の成分をイオン化することで、肌の奥まで化粧水の成分を届けます。
手やコットンよりも30〜100倍の浸透率になるとされています。
美白や肌のターンオーバーに大きな効果を発揮します。
ただ、粒子が大きい・イオン化しないコラーゲンやイソフラボンなどの化粧水はイオン導入の美顔器には向いていません。
イオン導出
イオン導入の逆ですね。
浸透させるのではなく、肌の汚れを吸着して取り除きます。
普段は取り除きにくい、毛穴の奥に詰まったメイク汚れや皮脂などもきれいに取り除けます。
光・LED・フォト
LEDの光の波長を利用した最新の美顔器です。
紫外線を含まない波長の光を肌に照射して、細胞を活性化させてコラーゲンの生成を促進してくれます。
美顔器を直接肌に当てなくていいので、今まで美顔器が使えなかった金属アレルギーの人でも使用可能になりました♪
美顔器の値段や市販の商品について
美顔器の値段、気になりますよね!
価値観は人それぞれですから、安いと感じるか高いと感じるかはお任せしますが・・有名メーカーや売れ筋ランキングで見る値段の相場は3〜5万円というところでしょうか。
私には高く感じるのですが、効果の高さや長く使えることを考えるとコストパフォーマンスはいいのではないでしょうか。
通販で購入する時は、商品説明やレビューなどの掲載があるのでわかりやすいと思うのですが、市販の商品は情報量が圧倒的に少ないですよね。
美顔器に関して詳しい店員さんに、しっかりと説明してもらう事をオススメします。
その際に質問をするポイントとしては・・
ほうれい線を消す目的に合った美顔器なのか?
店員さんのオススメだけで購入して、毛穴の汚れやくすみ対策を目的とした美顔器だったら、当然いつまで経ってもほうれい線は消えませんからね。
毛穴ケアも大切ですが、、、40代のたるみケアには、引き締め効果は重要です(^^;
肌を引き締める様な仕様になっているのか?
ここはポイントですね。
サポート体制はどうなっている?
故障やトラブルの際に、しっかりとサポートしてもらえるのかどうか?
家電量販店自体がサポート窓口となっているところもありますし、メーカーの直接サポートとなっているところもあります。
どんなサポートをしてもらえるのか、内容までしっかりと聞きましょう。
返品制度はどうなっている?
美顔器のほとんどは肌に直接触れるものですし、万が一自分の肌に合わなかったらもう使えませんよね。
そういった時に返品・返金の制度はあるのかは大事なポイントとなってきます。
美顔器が欲しい!!笑
調べてみると、美顔器っていいですよね。
私にはハードルが高く感じていたのですが、美顔器の効果がこんなに大きく、ほうれい線も消えるのであれば、私も今度のボーナスで購入してみようかな♪
価格も以前から比べるとかなりお手頃感ありますよね?
調べれば調べるほど、興味が湧いてきました^^ めざせ美肌!!
参考になれば嬉しいです。