おでこのしわ!若くてもしわが目立つのはなぜ?
おでこのしわって、他の部分にできるしわより大きくて目立ちますよね。
ある芸人さんはチャームポイントでトレードマークのようにされていますが、
女性にとったら、おでこにマスクをして隠したくなるほど嫌なものです。前髪を上げて堂々とするには、どうすればいいでしょうか?
おでこのしわをケアする方法
一概におでこのしわといっても2種類あります。
バカボンのパパみたいにおでこの中央から左右に伸びている【横じわ】と、
考え事のしすぎで刻まれてしまったのか眉間に上下に寄っている【縦じわ】です。
同じおでこのしわでも種類によって原因とケアの方法は違います。
【横じわ】
横じわの原因は筋肉の低下・コラーゲンの低下・水分保持能力の低下などです。
有効なケアは顔面エクササイズや保湿効果・コラーゲン効果の高い化粧品でお手入れすることです。
【縦じわ】
これは眉間にしわを寄せてばかりいたことによって刻まれたしわです。
私も視力が中途半端に悪いので眼鏡を常時かけておらず、
ついつい目を細めて遠くを見ようとすることで気付いたら縦じわが刻まれていました(涙)
有効なケアとしてはマッサージやコラーゲン効果の高い化粧品を使うことですね。
ですが!
上記はまだ深く刻まれるまえの薄いしわの場合です。
深く刻まれてしまってからは、保湿やコラーゲン化粧品でのケアだけでは改善しません。
悩んでいるといことは多分もう深く刻まれてしまっているのではないでしょうか?そんな深いおでこのしわのケア方法もご紹介!
抗酸化化粧品を使いましょう!
肌の外からコラーゲンを浸透させるのではなく、肌の内側にあるコラーゲンを増やすことが重要になります。
コラーゲンを増やす成分もいろいろあるのですが、効果の高いものが含まれている化粧品を選ぶのがポイントですね!
ビタミンC誘導体
ビタミンCが含まれている化粧品は多いですが、
そのままでは肌に浸透しにくいので、この誘導体が浸透しやすくしてくれるのです。
コラーゲンを増やしてくれるだけでなく、美白作用・抗酸化作用・皮脂抑制作用まである優等生なのですよ。
これにリン酸アスコルビル・パルチミン酸アスコルビルリン酸3Na(APPS)がプラスで含まれていると最強です!
成分表示でぜひ確認してください。
クリームタイプよりも化粧水の方が、効果が高いといわれていますので、
できれば化粧水を選んでください。また乾燥肌の人にはビタミンC誘導体の刺激が強く感じるかもしれません。
そんな人にはナイアシンが含まれている化粧品がお薦めです。
頭皮との関係もあるの?
大ありですね!
頭皮が垂れ下ってくると【横じわ】の原因ともなりますから。
頭と顔というように部位の名前は違いますが、皮膚は1枚でつながっていますよね。
ですから頭皮が垂れ下るとおでこにしわができるのです。これがまさに≪しわよせ≫ですよね(汗)
ケアしたいのですが頭皮に化粧水など塗りませんよね。
ですからマッサージをしましょう。シャンプーをする時やテレビを見ている時にでも、
両手の指を使って頭皮の両横・前後を下から上に持ち上げるようにマッサージします。
力加減は自分が「おぉ〜気持ちいい〜」と感じる程度がBESTです。
ボトックス注射ってどうなの?
近頃はプチ整形の敷居が低くなっている世の中ですよね。
決して安いわけではないのですが、手が届かない金額というわけでもないですしね。
そこで気になるのがおでこのしわに高い効果があるというボトックス注射です。
ボトックス自体はタンパク質の一種なので体に害はありません。
筋肉に注射をすることでしわ取りの効果があり、10歳ほど若返って見える人もいるそうです。
病院やクリニックによって手法も違うので、気になる人は医師に相談されてください。
年齢を重ねると女性って美容に関して悩みが多くなりますよね。
若いころは何もしなくてもピチピチでもっちりだったのに・・と嘆いてばかりいても仕方がありません。
しかし、このおでこのしわは若い人でも目立つのですよ。
読んでいただいたように加齢だけが原因ではないのですから。
おでこのしわは、老けて見える上に不機嫌にも見えてしまいます。
正しいケアをして、笑顔が素敵な明るい女性を目指しましょう!!